記憶にございません!|ぬるりと笑える喜劇
監督:三谷幸喜 | 2019年
三谷幸喜監督の映画、好きです。
歴代で『ザ・マジックアワー』がいちばん好きなんだけど、『記憶にございません!』もかなり好きなやつでした。好き。
あらすじ:まったく支持されていない嫌われ総理大臣が記憶をなくす政界コメディ。小難しい話は一切ない。ただ見てるだけでクスってなって元気になれちゃう。
![]() ・中井貴一のコメディって本当に最高… ・すべてのキャストがハマリ役 ・見終わったあと、じんわり染みる |
※ネタバレなしです。
映画館で見ました。
内容としては、テレビで放送されるのを待っていても良いと思うの。でもね、映画館で見てよかった……! やっぱり内容は、テレビで放送されるのを待っても良いかなとは思うんだけど、でも映画館で見てよかったと思った映画でした。
中井貴一って、年々素敵になっていくなぁって。最近、中井貴一が出てるとなんでも気になっちゃう。(邦画はわりとキャストから入るタイプ)
私、難しいストーリーの映画は眠くなっちゃうので、何も考えずに見られるこういうタイプの映画が大好きです。THE・コメディ。THE・三谷幸喜。映画館なのに、思わず声を出して笑ってしまったところがいくつか。でもみんなも笑ってた。笑いが起こる映画館の空気、好きでした。
レビューで、「全然笑えなかった。古い。」って言ってる人がいたの。誰の世界にもその人の『良い』があって『悪い』があって。『面白い』があって、『面白くない』があるように、その人にとっては古かったのかもしれない。けど、私は、そのパターンが好きだった。分かりきった笑い、なんかどこかで見たような展開、そういうのがすごく好き。王道が好き。普通に笑えて、普通にハッピーになれる。これ以上に幸せなことはない。改めてそれに気づいたなぁ。そして、一緒に映画をみるなら、同じところで笑って泣いて感動できる人とみたいなぁ、と思ったのでした。
喜劇、最高。
落ち込んでるとき、疲れてるとき、なかなか元気になれないとき、私たちには『喜劇』が足りないのかもしれない。あえて触れにいこうよ。普通に笑えて、普通にハッピーなものに。『当たり前』ってすごく尊い。